プロフィール

fobook
カテゴリ
最近の記事
2025年4月のお休み&イースター特集 (4/1)
2025年3月のお休み&春の絵本特集 (3/1)
2025年2月のお休み&バレンタインフェア (1/31)
2025年1月のお休み (1/8)
12月9日(月)お休みいたします (12/9)
クリスマス特集&2024年12月〜年末年始のお休み (12/2)
2024年11月のお休み (11/4)
2024年10月のお休み (9/27)
2024年9月のお休み&マザーグース特集 (8/31)
過去記事
店主がご案内する 「Favorite Things Kokeshi」

2014年04月24日
「Favorite Things"KOKESHI"」始まります!

2014年04月24日
Favorite Things "KOKESHI" 夜長堂

2014年04月22日
「Favorite Things"KOKESHI"」

2014年04月20日
今年の「Favorite Things」フェアは、
Favorite Things "KOKESHI" として、こけしを大フューチャーします。
開催期間は、4/24(木曜)〜5/27(火曜)
◎参加予定
・夜長堂 ハガキ、武井武雄柄の雑貨など
・ヒロセ商店 昭和雑貨、こけし雑貨など
・伝統こけし、木地玩具、だるま など

※5/18(日曜)13時より
伝統こけしコレクター 守屋さんの「こけし おはなし会」を開催します。
伝統こけしの解説、材質や工人さんのお話など、お茶を飲みながら、
ゆっくり聞いていただく予定です。
守屋さんが工人さんに直接オーダーする「おみやげ」もあります。
お楽しみに!

本日から、伝統こけしや木地玩具、だるまは、入荷が始まりました。
全てが店頭に並ぶのは24日から!
ぜひ、お楽しみにお待ちください♪
Favorite Things "KOKESHI" として、こけしを大フューチャーします。
開催期間は、4/24(木曜)〜5/27(火曜)
◎参加予定
・夜長堂 ハガキ、武井武雄柄の雑貨など
・ヒロセ商店 昭和雑貨、こけし雑貨など
・伝統こけし、木地玩具、だるま など

※5/18(日曜)13時より
伝統こけしコレクター 守屋さんの「こけし おはなし会」を開催します。
伝統こけしの解説、材質や工人さんのお話など、お茶を飲みながら、
ゆっくり聞いていただく予定です。
守屋さんが工人さんに直接オーダーする「おみやげ」もあります。
お楽しみに!

本日から、伝統こけしや木地玩具、だるまは、入荷が始まりました。
全てが店頭に並ぶのは24日から!
ぜひ、お楽しみにお待ちください♪
Favorite Things "KOKESHI" 開催します。

2014年04月14日
こけし ア・ラ・モード展は、あと3日です!

2014年01月26日
アメリカ絵本専門店である Fabulous OLD BOOKですが、
この度、伝統こけし、こけしをモチーフにしたクラフト作品、
こけし柄の雑貨などを集めたイベント『こけし ア・ラ・モード』 は、残り3日になりました!
一部の雑貨が売り切れてしまいましたが、
伝統こけしは各系統ごとにご用意しています。
ぜひ、ご来店下さいね!
▽淡路屋 伊藤由紀さん作の軍手こけしも充実しています!




▽大型のこけし!

▽えじこや、だるま

▽夜長堂さんのこけし雑貨

▽pichio candleさんのこけしキャンドル

▽macaronさんの羊毛クラフト


▽こけしラムネや木地玩具

▽こけし手帖や、おみやげこけし

▽こけし雑貨工房 泰さんのこけしとアクセサリー

▽伝統こけしたち







▽こちらは展示のみですが・・・ 水玉商会さんの おみやげこけし


こけしサボテン、いぬんこさんの雑貨(ポストカード以外)は完売いたしました~
ありがとうございました!
この度、伝統こけし、こけしをモチーフにしたクラフト作品、
こけし柄の雑貨などを集めたイベント『こけし ア・ラ・モード』 は、残り3日になりました!
一部の雑貨が売り切れてしまいましたが、
伝統こけしは各系統ごとにご用意しています。
ぜひ、ご来店下さいね!
▽淡路屋 伊藤由紀さん作の軍手こけしも充実しています!




▽大型のこけし!

▽えじこや、だるま

▽夜長堂さんのこけし雑貨

▽pichio candleさんのこけしキャンドル

▽macaronさんの羊毛クラフト


▽こけしラムネや木地玩具

▽こけし手帖や、おみやげこけし

▽こけし雑貨工房 泰さんのこけしとアクセサリー

▽伝統こけしたち







▽こちらは展示のみですが・・・ 水玉商会さんの おみやげこけし


こけしサボテン、いぬんこさんの雑貨(ポストカード以外)は完売いたしました~
ありがとうございました!
こけし ア・ラ・モード展 は、28日(火)まで!

2014年01月19日
伝統こけし、こけしをモチーフにしたクラフト作品、
こけし柄の雑貨などを集めたイベント『こけし ア・ラ・モード』 は、28日(火)まで!
今後これだけの数のこけしを集めるのは、なかなか難しいと思います・・・
ぜひ、この機会にお越し下さい。
※始まってから数日、変動がありましたので、追記させていただきます
(1) 11日 こけしが約70本、追加されました。約350本になりました。
(2) 13日 完売しておりました tot-ziensさんの多肉植物は少しだけ追加されました。
(3) 16日 夜長堂のアイテム「こけし おつかいバッグ」が追加されました。
(4) 17日 いぬんこさんのハンカチ、一筆箋は完売しました。
(5) 17日 macaronさんの羊毛クラフトが3つ追加されました。
(6) 17日 こけし工房 泰 のネックレス、ピアスが追加されました。
(7) 19日 淡路屋 伊藤由紀 の軍手こけし(おみくじ付き)が追加されました。
<これまでのリンク>
開催までの事など
こけし ア・ラ・モード展 開催中です
19日、DMハガキにも掲載しています
淡路屋 伊藤由紀さんの 軍手こけし(おみくじ付き)が届きました!




こけしを、外国の人形たちと置いてみました。

絵本や雑貨と一緒に置いてみました。


色々な形の こけしをご用意しています。
▽たちこ ねまりこ えじこ

▽11系統が揃っています(土湯系が2本写っているので、12本あります)

▽帽子・兜

▽首のまわる えじこ、動かない えじこ


大きな入れ物になっています。

▽こけしサイダーもご用意しています。


▽津軽系の特徴がよく感じられます

▽「おしんこけし」と呼ばれていたという こけし

<雑貨・クラフト> ※あいうえお順・敬称略~
淡路屋(伊藤 由紀) : 軍手こけし(おみくじ付き)
ブログ
いぬんこ : ポストカード、ハンカチなど
ブログ
こけし雑貨工房 泰 : オリジナルの こけし、アクセサリー
トンカ書店 : 書籍など(一部展示のみ)
公式サイト
tot-ziens : 多肉植物
公式サイト
pichio candle : こけしキャンドル
ブログ
macaron : 羊毛クラフト
ブログ
水玉商会 : おみやげこけし(展示のみ)
夜長堂 : こけし柄の雑貨
公式サイト
※伝統こけし は、守屋氏のコレクションを中心に、
三人のコレクターにご協力いただいています。
会期は、28日まで。
こけしに まみれに、ぜひお越し下さい。
こけし柄の雑貨などを集めたイベント『こけし ア・ラ・モード』 は、28日(火)まで!
今後これだけの数のこけしを集めるのは、なかなか難しいと思います・・・
ぜひ、この機会にお越し下さい。
※始まってから数日、変動がありましたので、追記させていただきます
(1) 11日 こけしが約70本、追加されました。約350本になりました。
(2) 13日 完売しておりました tot-ziensさんの多肉植物は少しだけ追加されました。
(3) 16日 夜長堂のアイテム「こけし おつかいバッグ」が追加されました。
(4) 17日 いぬんこさんのハンカチ、一筆箋は完売しました。
(5) 17日 macaronさんの羊毛クラフトが3つ追加されました。
(6) 17日 こけし工房 泰 のネックレス、ピアスが追加されました。
(7) 19日 淡路屋 伊藤由紀 の軍手こけし(おみくじ付き)が追加されました。
<これまでのリンク>


19日、DMハガキにも掲載しています
淡路屋 伊藤由紀さんの 軍手こけし(おみくじ付き)が届きました!


こけしを、外国の人形たちと置いてみました。
絵本や雑貨と一緒に置いてみました。
色々な形の こけしをご用意しています。
▽たちこ ねまりこ えじこ
▽11系統が揃っています(土湯系が2本写っているので、12本あります)
▽帽子・兜
▽首のまわる えじこ、動かない えじこ
大きな入れ物になっています。
▽こけしサイダーもご用意しています。
▽津軽系の特徴がよく感じられます
▽「おしんこけし」と呼ばれていたという こけし
<雑貨・クラフト> ※あいうえお順・敬称略~
淡路屋(伊藤 由紀) : 軍手こけし(おみくじ付き)

いぬんこ : ポストカード、ハンカチなど

こけし雑貨工房 泰 : オリジナルの こけし、アクセサリー
トンカ書店 : 書籍など(一部展示のみ)

tot-ziens : 多肉植物

pichio candle : こけしキャンドル

macaron : 羊毛クラフト

水玉商会 : おみやげこけし(展示のみ)
夜長堂 : こけし柄の雑貨

※伝統こけし は、守屋氏のコレクションを中心に、
三人のコレクターにご協力いただいています。
会期は、28日まで。
こけしに まみれに、ぜひお越し下さい。
こけし ア・ラ・モード展 開催中です

2014年01月18日
アメリカ絵本専門店である Fabulous OLD BOOKですが、
この度、伝統こけし、こけしをモチーフにしたクラフト作品、
こけし柄の雑貨などを集めたイベント『こけし ア・ラ・モード』 を開催中です。
たくさんの方のご協力で、開催する事が出来ました。ありがとうございます!
開催までの事など
※始まってから数日、少し追記させていただきます
(1) 11日 こけしが約70本、追加されました。
(2) 13日 完売しておりました tot-ziensさんの多肉植物は少しだけ追加されました。
(3) 16日 夜長堂のアイテム「こけし おつかいバッグ」が追加されました。
(4) 17日 いぬんこさんのハンカチ、一筆箋は完売しました。
(5) 17日 macaronさんの羊毛クラフトが3つ追加されました。
(6) 17日 こけし工房 泰 のネックレス、ピアスが追加されました。
<参加> ※あいうえお順・敬称略~
淡路屋(伊藤 由紀) : 軍手こけし
ブログ
いぬんこ : ポストカード、ハンカチなど
ブログ
こけし雑貨工房 泰 : オリジナルの こけし、アクセサリー
トンカ書店 : 書籍など(一部展示のみ)
公式サイト
tot-ziens : 多肉植物
公式サイト
pichio candle : こけしキャンドル
ブログ
macaron : 羊毛クラフト
ブログ
水玉商会 : おみやげこけし(展示のみ)
夜長堂 : こけし柄の雑貨
公式サイト
※伝統こけし は、守屋氏のコレクションを中心に、
三人のコレクターにご協力いただいています。


















伝統こけしをご提供いただいた三人のコレクターの皆さんのご協力で、
たくさんのこけしを展示する事が出来、とても素敵な展示になっています。
系統ごとに、11に分けて展示させていただいているので、
その系統の特徴を感じていただけると思います。
雑貨作家の皆さんの作品も素敵なのですが、可愛い物ばかり!
ご近所の仲良くしていただいているショップからやってきた こけしグッズもナイス~~
会期は、28日まで。
こけしに まみれに、ぜひお越し下さい。
この度、伝統こけし、こけしをモチーフにしたクラフト作品、
こけし柄の雑貨などを集めたイベント『こけし ア・ラ・モード』 を開催中です。
たくさんの方のご協力で、開催する事が出来ました。ありがとうございます!

※始まってから数日、少し追記させていただきます
(1) 11日 こけしが約70本、追加されました。
(2) 13日 完売しておりました tot-ziensさんの多肉植物は少しだけ追加されました。
(3) 16日 夜長堂のアイテム「こけし おつかいバッグ」が追加されました。
(4) 17日 いぬんこさんのハンカチ、一筆箋は完売しました。
(5) 17日 macaronさんの羊毛クラフトが3つ追加されました。
(6) 17日 こけし工房 泰 のネックレス、ピアスが追加されました。
<参加> ※あいうえお順・敬称略~
淡路屋(伊藤 由紀) : 軍手こけし

いぬんこ : ポストカード、ハンカチなど

こけし雑貨工房 泰 : オリジナルの こけし、アクセサリー
トンカ書店 : 書籍など(一部展示のみ)

tot-ziens : 多肉植物

pichio candle : こけしキャンドル

macaron : 羊毛クラフト

水玉商会 : おみやげこけし(展示のみ)
夜長堂 : こけし柄の雑貨

※伝統こけし は、守屋氏のコレクションを中心に、
三人のコレクターにご協力いただいています。


















伝統こけしをご提供いただいた三人のコレクターの皆さんのご協力で、
たくさんのこけしを展示する事が出来、とても素敵な展示になっています。
系統ごとに、11に分けて展示させていただいているので、
その系統の特徴を感じていただけると思います。
雑貨作家の皆さんの作品も素敵なのですが、可愛い物ばかり!
ご近所の仲良くしていただいているショップからやってきた こけしグッズもナイス~~
会期は、28日まで。
こけしに まみれに、ぜひお越し下さい。
こけし ア・ラ・モード展 まで、あと8日!

2014年01月02日

△ macaron さんの作品 (羊毛クラフト)

2014年1月9日(木曜)~28日(火曜)
Fabulous OLD BOOK店内にて <アクセス>
伝統こけし、こけしをモチーフにしたクラフト作品、
こけし柄の雑貨などを集めたイベント
こけし ア・ラ・モード の準備中です~
順々に詳細をご紹介しますね!



<参加予定> ※あいうえお順・敬称略~
淡路屋(伊藤 由紀) : 軍手こけし

いぬんこ : ポストカード、ハンカチなど

こけし雑貨工房 泰 : オリジナルの こけし、アクセサリー
トンカ書店 : 書籍など(一部展示のみ)

pichio candle : こけしキャンドル

macaron : 羊毛クラフト

水玉商会 : おみやげこけし(展示のみ)
守屋コレクション : 伝統こけし
夜長堂 : こけし柄の雑貨

こけしイベント『こけし ア・ラ・モード』開催します!

2013年12月21日
2014年1月9日(木曜)~28日(火曜)
Fabulous OLD BOOK店内にて <アクセス>
伝統こけし、こけしをモチーフにしたクラフト作品、
こけし柄の雑貨などを集めたイベント
こけし ア・ラ・モード を開催します。
<参加予定> ※あいうえお順・敬称略~
淡路屋(伊藤 由紀) : 軍手こけし
ブログ
いぬんこ : ポストカード、ハンカチなど
ブログ
こけし雑貨工房 泰 : オリジナルの こけし、アクセサリー
トンカ書店 : 書籍など(一部展示のみ)
公式サイト
pichio candle : こけしキャンドル
ブログ
macaron : 羊毛クラフト
ブログ
水玉商会 : おみやげこけし(展示のみ)
守屋コレクション : 伝統こけし
夜長堂 : こけし柄の雑貨
公式サイト

洋書(アメリカの本)の、古い絵本のお店であるFabulous OLD BOOK。
「そんなお店で、なぜ、こけしのイベントを?」 と、思われるかもしれません。
今回は、店主ではなく、スタッフの企みです。
Fabulous OLD BOOK のお客様は、
「可愛い物が好きな方」「デザインや芸術に携わる方」
そして、「コレクター・研究されている方」が多いのですが、
(勉強させていただいている)大阪のこけし教室でお会いした方々は、
かなり通ずるものがあり、とても親しみを感じたのです。
特にコレクターの方に。
集め方や捉え方にも、それぞれのスタイルがあり、
奥深い世界に、興味がつきません!
ちなみに、タイトルの『こけし ア・ラ・モード』の、「ア・ラ・モード」は、
「最新の」「流行の」「洗練された」というような意味のフランス語から。
こけしをモチーフにしたクラフト作品や、
自分なりの こけし を作られている方々にお会いして、思いついた言葉でした。
「最近の感覚の こけし」という感じ?
それは、懐かしいような、でも見た事がない物のような不思議な感じ。
それを、絵本や雑貨と一緒に置かせていただきたいと思いました。
「和」の こけし ですが、「洋」の店にあっても、きっと可愛いはず!
実験的な試みですが、なんとなく、楽しい催しになる気がします。
すっごく素敵なこけしカードや、雑貨も届く予定です~♡
こけしラムネも!
展示だけ参加の、観光地で販売されていた おみやげこけし も登場しますよ。
ぜひ、お立ち寄り下さいね。 ←まだ再来週なんですが~
※展示させていただく内容はシリーズでご紹介していきます
Fabulous OLD BOOK店内にて <アクセス>
伝統こけし、こけしをモチーフにしたクラフト作品、
こけし柄の雑貨などを集めたイベント
こけし ア・ラ・モード を開催します。
<参加予定> ※あいうえお順・敬称略~
淡路屋(伊藤 由紀) : 軍手こけし

いぬんこ : ポストカード、ハンカチなど

こけし雑貨工房 泰 : オリジナルの こけし、アクセサリー
トンカ書店 : 書籍など(一部展示のみ)

pichio candle : こけしキャンドル

macaron : 羊毛クラフト

水玉商会 : おみやげこけし(展示のみ)
守屋コレクション : 伝統こけし
夜長堂 : こけし柄の雑貨


洋書(アメリカの本)の、古い絵本のお店であるFabulous OLD BOOK。
「そんなお店で、なぜ、こけしのイベントを?」 と、思われるかもしれません。
今回は、店主ではなく、スタッフの企みです。
Fabulous OLD BOOK のお客様は、
「可愛い物が好きな方」「デザインや芸術に携わる方」
そして、「コレクター・研究されている方」が多いのですが、
(勉強させていただいている)大阪のこけし教室でお会いした方々は、
かなり通ずるものがあり、とても親しみを感じたのです。
特にコレクターの方に。
集め方や捉え方にも、それぞれのスタイルがあり、
奥深い世界に、興味がつきません!
ちなみに、タイトルの『こけし ア・ラ・モード』の、「ア・ラ・モード」は、
「最新の」「流行の」「洗練された」というような意味のフランス語から。
こけしをモチーフにしたクラフト作品や、
自分なりの こけし を作られている方々にお会いして、思いついた言葉でした。
「最近の感覚の こけし」という感じ?
それは、懐かしいような、でも見た事がない物のような不思議な感じ。
それを、絵本や雑貨と一緒に置かせていただきたいと思いました。
「和」の こけし ですが、「洋」の店にあっても、きっと可愛いはず!
実験的な試みですが、なんとなく、楽しい催しになる気がします。
すっごく素敵なこけしカードや、雑貨も届く予定です~♡
こけしラムネも!
展示だけ参加の、観光地で販売されていた おみやげこけし も登場しますよ。
ぜひ、お立ち寄り下さいね。 ←まだ再来週なんですが~
※展示させていただく内容はシリーズでご紹介していきます
『Favorite Things α (アルファ)』最終日☆

2013年05月28日


4月25日から開催しておりました
『Favorite Things α (アルファ)』、
本日28日が最終日です。
ぜひ、お見逃しなく
------------------------------------------------------------
「夜長堂」さん、「ヒロセ商店」さんと合同で、
ファビュラス・オールド・ブックの店内イベント
『Favorite Things α (アルファ)』を行います~
大正~昭和のモダンなデザインを用いたハンカチや紙ものを扱う夜長堂
※コドモノクニと夜長堂のコラボ商品もございます。
昭和レトロな雑貨が骨董市などで人気のヒロセ商店
そして、ファビュラス・オールド・ブックの、
アメリカのアンティークラッピングペーパーなどなど
楽しい展示販売です。
『Favorite Things α (アルファ)』あと3日

2013年05月26日

店内で開催中の『Favorite Things α (アルファ)』
たくさんの方に来ていただき、ありがとうございます!
次の火曜日までなので・・・期日は残り 3日です。

ヒロセ商店さんの昭和レトログッズや、
夜長堂さんのペーパーや和たおるシリーズなどなど、
お気に入りがたくさん集まる、一年に一度の楽しい企画展。
ぜひ、お立ち寄り下さい。

夜長堂 ミニ陶器 (Favorite Things α)

2013年05月15日
今月28日まで開催しているフェア「Favorite Things α」
夜長堂さん、ヒロセ商店さんとの合同フェアは今年で三回目。
普段のファビュラスオールドブックでは扱っていない物ばかりなので、
楽しみにしてくださっているお客様も多数いらっしゃいますね♡
夜長堂さんの「コドモノクニ」柄のハンカチや手ぬぐい、ペーパーは大定番!
(残りわずかですが)サイン本もありますよ。
今年、夜長堂さんから届いた物で、ちょっと珍しいのは、
こちらの小さな陶器(小皿)です。

シンプルで可愛らしい。
小さめサイズなので、アクセサリーを置くのにピッタリです。
下に敷いているのは、人気柄の風呂敷です。
今日は、夜長堂さんから、売り切れていた商品の追加が届きました。
フェアは残り約2週間。この機会に、ぜひお立ち寄り下さいね。
夜長堂さん、ヒロセ商店さんとの合同フェアは今年で三回目。
普段のファビュラスオールドブックでは扱っていない物ばかりなので、
楽しみにしてくださっているお客様も多数いらっしゃいますね♡
夜長堂さんの「コドモノクニ」柄のハンカチや手ぬぐい、ペーパーは大定番!
(残りわずかですが)サイン本もありますよ。
今年、夜長堂さんから届いた物で、ちょっと珍しいのは、
こちらの小さな陶器(小皿)です。

シンプルで可愛らしい。
小さめサイズなので、アクセサリーを置くのにピッタリです。
下に敷いているのは、人気柄の風呂敷です。
今日は、夜長堂さんから、売り切れていた商品の追加が届きました。
フェアは残り約2週間。この機会に、ぜひお立ち寄り下さいね。
トムとジェリー(Favorite Things α)

2013年05月14日
今月28日まで、店内で開催しているフェア「Favorite Things α」
ヒロセ商店さんから届いている、ちょっと気になる物をご紹介しています。

ハンナ=バーベラの有名作品『トムとジェリー(Tom and Jerry)』の水筒です。
どうもKIRIN ORANGEのノベルティだったみたいですね。

ハンナ・バーベラ
ウィリアム・ハンナ (William Hanna) とジョセフ・バーベラ (Joseph Barbera)が設立した、
アメリカの有名アニメーション制作会社「ハンナ・バーベラ・プロダクション(Hanna-Barbera Productions)」の事。
日本でも、『原始家族フリントストーン(The Flintstones)』や、 『チキチキマシン猛レース(Wacky Races)』が有名ですね!
ヒロセ商店さんから届いている、ちょっと気になる物をご紹介しています。

ハンナ=バーベラの有名作品『トムとジェリー(Tom and Jerry)』の水筒です。
どうもKIRIN ORANGEのノベルティだったみたいですね。

ハンナ・バーベラ
ウィリアム・ハンナ (William Hanna) とジョセフ・バーベラ (Joseph Barbera)が設立した、
アメリカの有名アニメーション制作会社「ハンナ・バーベラ・プロダクション(Hanna-Barbera Productions)」の事。
日本でも、『原始家族フリントストーン(The Flintstones)』や、 『チキチキマシン猛レース(Wacky Races)』が有名ですね!
夜長堂マスキングテープ(Favorite Things α)

2013年05月03日
ディズニーティッシュ (Favorite Things α)

2013年05月01日
先週から開催しているフェア「Favorite Things α」にて、気になる物をご紹介しています。
本日は、昭和のディズニーの世界から。
シンデレラ姫をモチーフにしたティッシュペーパーです。

平成のテイストとは違うイラストだけど、ちゃんとライセンス商品(コピーライト入り!)です。

中身のプリント図柄も可愛いのです。

ティッシュペーパーは、最近主流のポケットティッシュ型ではなく、
折って袋に入れられている懐紙のようです。これも時代を反映していますね。
昔のディズニーがお好きな方にオススメしたい、レア商品です♡
本日は、昭和のディズニーの世界から。
シンデレラ姫をモチーフにしたティッシュペーパーです。

平成のテイストとは違うイラストだけど、ちゃんとライセンス商品(コピーライト入り!)です。

中身のプリント図柄も可愛いのです。

ティッシュペーパーは、最近主流のポケットティッシュ型ではなく、
折って袋に入れられている懐紙のようです。これも時代を反映していますね。
昔のディズニーがお好きな方にオススメしたい、レア商品です♡
夜長堂 がま口ポーチ (Favorite Things α)

2013年05月01日
先週から開催しているフェア「Favorite Things α」にて。
夜長堂さんから届いた、可愛い がま口のアイテムをご紹介します。
サイズは二つ。一つは、小銭入れにもピッタリなサイズ。

もう一つは、化粧ポーチにもなる、マチが広いタイプです。


二つを並べて、別の角度から見ると、こんな感じ。

同柄の、風呂敷もあるのです。

しっかりした裏生地付き。

底は、こんな感じ。丁寧な作りです。


他にも定番のハンカチ、紙製品やマスキングテープなどの文具たちも入荷しています。
ぜひ、お立ち寄り下さい。
夜長堂さんから届いた、可愛い がま口のアイテムをご紹介します。
サイズは二つ。一つは、小銭入れにもピッタリなサイズ。

もう一つは、化粧ポーチにもなる、マチが広いタイプです。


二つを並べて、別の角度から見ると、こんな感じ。

同柄の、風呂敷もあるのです。

しっかりした裏生地付き。

底は、こんな感じ。丁寧な作りです。


他にも定番のハンカチ、紙製品やマスキングテープなどの文具たちも入荷しています。
ぜひ、お立ち寄り下さい。
夜長堂 ハンカチ (Favorite Things α)

2013年04月29日
先週から開催しているフェア「Favorite Things α」にて。
入荷している 夜長堂さんのタオルハンカチがとても可愛いのでご紹介します。
『コドモノクニ』の図柄などをモチーフにしています。

表はガーゼ素材。裏は、やさしいタオル素材になっています。


「YONAGADOU」(夜長堂)のロゴも入っていますよ。

他にも定番の包装紙など紙製品や、マスキングテープ、ハンカチが入荷しています。
ぜひ、お立ち寄り下さい。
入荷している 夜長堂さんのタオルハンカチがとても可愛いのでご紹介します。
『コドモノクニ』の図柄などをモチーフにしています。
表はガーゼ素材。裏は、やさしいタオル素材になっています。
「YONAGADOU」(夜長堂)のロゴも入っていますよ。
他にも定番の包装紙など紙製品や、マスキングテープ、ハンカチが入荷しています。
ぜひ、お立ち寄り下さい。
薬師丸ひろ子探偵物語 (Favorite Things α)

2013年04月26日

昨日から開催しているフェア「Favorite Things α」にて。
・・・薬師丸ひろ子発見!
昭和レトロ雑貨というのは少し早いのかな?
でも、懐かし過ぎる!
今、見ても薬師丸ひろ子が可愛い過ぎる

珍品です(^з^)-☆
ブログ内検索
読者登録
QRコード

お気に入り