プロフィール

fobook
カテゴリ
最近の記事
2025年4月のお休み&イースター特集 (4/1)
2025年3月のお休み&春の絵本特集 (3/1)
2025年2月のお休み&バレンタインフェア (1/31)
2025年1月のお休み (1/8)
12月9日(月)お休みいたします (12/9)
クリスマス特集&2024年12月〜年末年始のお休み (12/2)
2024年11月のお休み (11/4)
2024年10月のお休み (9/27)
2024年9月のお休み&マザーグース特集 (8/31)
過去記事
古書イベント『五月の絵本市』(東京 tray)

2013年04月21日
東京・代々木 tray で行われる古書イベント、
『五月の絵本市』に参加します。
(絵本が出張いたします)
お近くの皆さま、ぜひぜひ足をお運び下さい。
日時:2013年5月24日(金) ~26日(日)
24日:12:00~19:00
25日・26日:14:00 ~ 19:00
場所:tray
〒151-0053 東京都渋谷区代々木4-20-4
TEL : 03-6677-1999 info@tray.jp
http://www.tray.jp/
※小田急線「参宮橋駅」から徒歩4分
tray で、はじめて開催される、絵本を中心としたアート系の古書の展示・販売イベント。
絵本・読みもの・画集・詩集・デザイン書など、目利きの店主たちが選んだとっておきの本が、
贅沢にも三日間だけ tray に集まります。
爽やかな五月の風が心地よい季節に、古い本との出会いを探しに、ぜひ遊びにいらしてください。
参加店:
いか文庫 、ウレシカ 、えほんやるすばんばんするかいしゃ、
古書サガン 、ブックギャラリーポポタム 、流浪堂、
FABULOUS OLD BOOK、nowaki、BOOKS NUMARI

【イベント】
Mr.NUMARIのお宝絵本見せちゃいます!
絵本編集者の木村真が、所蔵している逸品、珍品
希少な絵本コレクションを披露します。
ご予約制のイベントとなります。ぜひご参加ください!
25日(土) & 26日(日) /12:30~14:00(12:00会場)
予約制;定員15名程度
入場料;1000円(1ドリンク・お菓子つき)
参加を希望される方は「お名前(複数の場合は全員)」「お電話番号(必須)」を明記の上、
「希望の日程」をメールにてご連絡ください。追って確認の返信をいたします。
※参加者すべてのお名前をお書きください(お電話番号は代表の方おひとりで結構です)
※大人対象とさせていただきます。お子様同伴での参加はご遠慮いただきますようお願いいたします
※24時間以内にtrayからの返信がない場合はご面倒ですが再度送信ください。
※定員になり次第受付を終了させていただきます
『五月の絵本市』に参加します。
(絵本が出張いたします)
お近くの皆さま、ぜひぜひ足をお運び下さい。
日時:2013年5月24日(金) ~26日(日)
24日:12:00~19:00
25日・26日:14:00 ~ 19:00
場所:tray
〒151-0053 東京都渋谷区代々木4-20-4
TEL : 03-6677-1999 info@tray.jp
http://www.tray.jp/
※小田急線「参宮橋駅」から徒歩4分
tray で、はじめて開催される、絵本を中心としたアート系の古書の展示・販売イベント。
絵本・読みもの・画集・詩集・デザイン書など、目利きの店主たちが選んだとっておきの本が、
贅沢にも三日間だけ tray に集まります。
爽やかな五月の風が心地よい季節に、古い本との出会いを探しに、ぜひ遊びにいらしてください。
参加店:
いか文庫 、ウレシカ 、えほんやるすばんばんするかいしゃ、
古書サガン 、ブックギャラリーポポタム 、流浪堂、
FABULOUS OLD BOOK、nowaki、BOOKS NUMARI

【イベント】
Mr.NUMARIのお宝絵本見せちゃいます!
絵本編集者の木村真が、所蔵している逸品、珍品
希少な絵本コレクションを披露します。
ご予約制のイベントとなります。ぜひご参加ください!
25日(土) & 26日(日) /12:30~14:00(12:00会場)
予約制;定員15名程度
入場料;1000円(1ドリンク・お菓子つき)
参加を希望される方は「お名前(複数の場合は全員)」「お電話番号(必須)」を明記の上、
「希望の日程」をメールにてご連絡ください。追って確認の返信をいたします。
※参加者すべてのお名前をお書きください(お電話番号は代表の方おひとりで結構です)
※大人対象とさせていただきます。お子様同伴での参加はご遠慮いただきますようお願いいたします
※24時間以内にtrayからの返信がない場合はご面倒ですが再度送信ください。
※定員になり次第受付を終了させていただきます
『Favorite Things α (アルファ)』

2013年04月17日


『Favorite Things α (アルファ)』開催します
日程:4月25日(木曜)~5月28日(火曜)
昨年に続き、今年も春のお楽しみ!
「夜長堂」さん、「ヒロセ商店」さんと合同で、
ファビュラス・オールド・ブックの店内イベント
『Favorite Things α (アルファ)』を行います~
大正~昭和のモダンなデザインを用いたハンカチや紙ものを扱う夜長堂
※コドモノクニと夜長堂のコラボ商品もございます。
昭和レトロな雑貨が骨董市などで人気のヒロセ商店
ヒロセ商店さんの物は一点もが多いので、お早目に!
ファビュラス・オールド・ブックからは、アメリカの古いラッピングペーパーが登場します。
※5月28日(火曜)に終了します。お早めに!
『Favorite Things α(アルファ)』開催決定

2013年04月14日
『Favorite Things α (アルファ)』開催します
日程:4月25日(木曜)~5月28日(火曜)
昨年に続き、今年も春のお楽しみ!
「夜長堂」さん、「ヒロセ商店」さんと合同で、
ファビュラス・オールド・ブックの店内イベント
『Favorite Things α (アルファ)』を行います~
大正~昭和のモダンなデザインを用いたハンカチや紙ものを扱う夜長堂
※コドモノクニと夜長堂のコラボ商品もございます。

昭和レトロな雑貨が骨董市などで人気のヒロセ商店
ヒロセ商店さんの物は一点もが多いので、お早目に!

ファビュラス・オールド・ブックからは、アメリカの古いラッピングペーパーが登場します。

※5月28日(火曜)に終了します。お早めに!
日程:4月25日(木曜)~5月28日(火曜)
昨年に続き、今年も春のお楽しみ!
「夜長堂」さん、「ヒロセ商店」さんと合同で、
ファビュラス・オールド・ブックの店内イベント
『Favorite Things α (アルファ)』を行います~
大正~昭和のモダンなデザインを用いたハンカチや紙ものを扱う夜長堂
※コドモノクニと夜長堂のコラボ商品もございます。

昭和レトロな雑貨が骨董市などで人気のヒロセ商店
ヒロセ商店さんの物は一点もが多いので、お早目に!

ファビュラス・オールド・ブックからは、アメリカの古いラッピングペーパーが登場します。

※5月28日(火曜)に終了します。お早めに!
『More Favorite Things』 始まります

2012年04月26日
夜長堂さんのイベントDM

2011年04月11日
先日から、少しずつご紹介していますが、
4月28日(木)~5月31日(火)、Fabulous OLD BOOKの店内で、夜長堂さんのイベントを開催します。
http://fobook.ko-co.jp/e142843.html
案内DMは、現在 印刷中。今週末くらいから配布予定です。

4月28日(木)~5月31日(火)、Fabulous OLD BOOKの店内で、夜長堂さんのイベントを開催します。
http://fobook.ko-co.jp/e142843.html
案内DMは、現在 印刷中。今週末くらいから配布予定です。


夜長堂さんの展示をします

2011年03月24日
4月28日(木)~5月31日(火)、Fabulous OLD BOOKの店内で、夜長堂さんのイベントを開催予定です。
和柄の復刻包装紙や小物達を企画販売して日本全国で大活躍中の夜長堂さん。
お友達としては、もう10年来のおつきあいですが、日本の素敵な古い物を愛してやまない、ナイスなセンスは、ちっとも変わりません。
夜長堂さんのレトロ柄包装紙の隣には、Fabulous OLD BOOKがニューヨークで仕入れたアンティーク包装紙などを並べます。
この仕入れ旅も、実に多くの出来事がありましたが、ちょっと面白い物がご用意できたと思います。
ぜひ、たくさんの方に手に取っていただきたいです。
去年の夏に開催した夜長堂さんのフェアも大好評でしたが、今回も楽しい日米対決になりそうな予感。
他にも広島の骨董ガール(私達は勝手に、「広島ちゃん」という呼ばせていただいています)も参加していただけるとの事!
店頭に何がやってくるのか、とっても楽しみです。
夜長堂さんから送られてきた写真・・・・・これがヒントなのかな?


また決まり次第、お知らせしますね。
和柄の復刻包装紙や小物達を企画販売して日本全国で大活躍中の夜長堂さん。
お友達としては、もう10年来のおつきあいですが、日本の素敵な古い物を愛してやまない、ナイスなセンスは、ちっとも変わりません。
夜長堂さんのレトロ柄包装紙の隣には、Fabulous OLD BOOKがニューヨークで仕入れたアンティーク包装紙などを並べます。
この仕入れ旅も、実に多くの出来事がありましたが、ちょっと面白い物がご用意できたと思います。
ぜひ、たくさんの方に手に取っていただきたいです。
去年の夏に開催した夜長堂さんのフェアも大好評でしたが、今回も楽しい日米対決になりそうな予感。
他にも広島の骨董ガール(私達は勝手に、「広島ちゃん」という呼ばせていただいています)も参加していただけるとの事!
店頭に何がやってくるのか、とっても楽しみです。
夜長堂さんから送られてきた写真・・・・・これがヒントなのかな?


また決まり次第、お知らせしますね。
『ROSE Vol.1』刊行記念トークイベント

2010年11月25日
参加させていただいた『ROSE Vol.1』刊行記念トークイベントが行われます。

ART discussion 12 『ROSE Vol.1』刊行記念トークイベント
会場:ブックファースト新宿店・1Fブルースクエアカフェ内イベントスペース
日時:11月29日(月)午後7時~午後8時30分
出演:戸田ツトム+赤崎正一+寺門孝之
イベントへ参加ご希望の方は、ブックファースト新宿店・地下1階Aゾーンレジカウンターにて、
イベント参加整理券(税込800円)をお買求めください(定員40名様)。
※整理券はお一人様一枚とさせていただきます。
※お電話でのご予約は承れません。
※トークイベント終了後、寺門孝之さん、戸田ツトムさん、赤崎正一さんによるサイン会を開催いたします。サイン対象は『ROSE Vol.1』ですので、サイン会へ参加ご希望の方はご持参ください。
◆戸田ツトム
1951年東京都生まれ。グラフィックデザイナー。桑沢デザイン研究所を経て、
エディトリアルデザインの思考と手法を全メディアにおいて展開。著書に『D-ZONE
エディトリアルデザイン1975-1999』ほか。
◆赤崎正一
1951年東京都生まれ。エディトリアルデザイナー。杉浦康平事務所を経て、装
幀など多数。1996年より赤崎デザイン事務所設立。
◆寺門孝之
1961年愛知県生まれ。画家。天使の絵で人気を博すほか、書籍の装画、絵本、
ライブペインティングなど幅広く活動中。映画『人間失格』で主人公の描く絵を
担当した。
左右社公式ホームページ
http://sayusha.com/sayusha/SAYUSHA_HOME.html
ブックファースト新宿店
http://www.book1st.net/shinjuku/
イベント紹介ページ
http://www.book1st.net/event_fair/event/page1.html

ART discussion 12 『ROSE Vol.1』刊行記念トークイベント
会場:ブックファースト新宿店・1Fブルースクエアカフェ内イベントスペース
日時:11月29日(月)午後7時~午後8時30分
出演:戸田ツトム+赤崎正一+寺門孝之
イベントへ参加ご希望の方は、ブックファースト新宿店・地下1階Aゾーンレジカウンターにて、
イベント参加整理券(税込800円)をお買求めください(定員40名様)。
※整理券はお一人様一枚とさせていただきます。
※お電話でのご予約は承れません。
※トークイベント終了後、寺門孝之さん、戸田ツトムさん、赤崎正一さんによるサイン会を開催いたします。サイン対象は『ROSE Vol.1』ですので、サイン会へ参加ご希望の方はご持参ください。
◆戸田ツトム
1951年東京都生まれ。グラフィックデザイナー。桑沢デザイン研究所を経て、
エディトリアルデザインの思考と手法を全メディアにおいて展開。著書に『D-ZONE
エディトリアルデザイン1975-1999』ほか。
◆赤崎正一
1951年東京都生まれ。エディトリアルデザイナー。杉浦康平事務所を経て、装
幀など多数。1996年より赤崎デザイン事務所設立。
◆寺門孝之
1961年愛知県生まれ。画家。天使の絵で人気を博すほか、書籍の装画、絵本、
ライブペインティングなど幅広く活動中。映画『人間失格』で主人公の描く絵を
担当した。
左右社公式ホームページ
http://sayusha.com/sayusha/SAYUSHA_HOME.html
ブックファースト新宿店
http://www.book1st.net/shinjuku/
イベント紹介ページ
http://www.book1st.net/event_fair/event/page1.html
ブログ内検索
読者登録
QRコード

お気に入り