プロフィール
fobook
fobook
Fabulous OLD BOOK
〒650-0011 神戸市中央区下山手通4-1-19 西阪ビル4F
※地図&アクセスはこちら
078-327-7883
水曜定休 13:00~19:00
http://www.fobook.com/
(1)ショップブログ
☆最新情報はショップブログをご覧ください☆
(2)商品ブログ
(3)スタッフ雑記
過去記事

「こけし絵付け体験教室」報告

2015年08月25日




8月22日(土)・23日(日)に開催した「こけし絵付け体験教室」の報告です。

ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。
(混み合った回では、少し順番をお待ちいただたき、申し訳ありませんでした!)

大人からお子さんまで、皆さんが楽しそうに描かれていたのが、とても印象的でした。



重い手回しろくろ機を持って来て下さった浜田先生、ありがとうございました!
おかげで、ろくろでしか表現できない模様をたくさん描く事が出来ました。




ご紹介できなかった皆様、すみません!
(確認と、ちゃんとしたお写真を撮らせていただくのを失念しておりました)


ちょうどご来店されていた蒐集家さんや、浜田先生が、りんご型コースターに彩色されました。
胴模様やダルマ・・・やっぱり、皆さん「こけし好き」ですね。





終了間際、たまたま画家のWAKKUNさんと、イラストレーターのたかいよしかずさんが来店されたので、絵付けをお願いしました。



たかいよしかずさん




WAKKUN さん



さすがはプロです。筆づかいも見事でした。






くろくまくんinリンゴ
妥協が無いのがプロの絵付けって感じです。



お二人の描かれている姿を拝見できたのも、感激でした!


こうしてイベントは無事終了いたしました。
参加された皆様と、飛び入り参加して下さったお二人に感謝いたします。
  

Posted by fobook at 12:50Comments(0)イベント

「現在進行中」のイベント

2015年08月23日

ファビュラス・オールド・ブックの「現在進行中」です!
----------
(1) 店内イベント「OLD JAPAN FAIR にほんのふるいかわいいもの~雑貨とこけし~
(2) 参加イベント「ザ・ベストえほん」絵本販売
(3) 参加(展示)企画 「OUR DIARIES KOBE -100人が日記で綴る、神戸の日常生活と冒険-」展
----------




(1) 店内イベント
「OLD JAPAN FAIR にほんのふるいかわいいもの~雑貨とこけし~」は9月1日(火)まで。(期間中は26日(水)がお休みです)
蒐集家から、ますますたくさんの伝統こけしが届いています!
http://fobook.ko-co.jp/e339399.html
★こけし絵付け体験教室は、明日も開催しますが、16時の部は満席です。
http://fobook.ko-co.jp/e340167.html

//img01.ko-co.jp/usr/f/o/b/fobook/11811484_650512818418764_1269320964524736550_n.jpg

(2) 絵本販売イベント
「ザ・ベストえほん」
http://fobook.ko-co.jp/e339495.html
期間:2015年 8月21日(金)- 9月6日(日)水曜日休
時間:14時~20時
場所:えほんやるすばんばんするかいしゃ 1階ギャラリー
東京都杉並区高円寺南3-44-18 03-5378-2204

(3) 参加(展示)企画
「OUR DIARIES KOBE -100人が日記で綴る、神戸の日常生活と冒険-」展
http://kiito.jp/schedule/exhibition/article/13040/
2015/8/22(土)-9/6(日) 11:00-19:00 KIITO 2F ライブラリ  
タグ :こけし絵本

「こけし絵付け体験教室」詳細

2015年08月12日

「こけし絵付け体験教室」
講師の「浜ちゃん」こと、はまださんは、色々なタッチを描き分ける事が出来ます。



今回のトップページに使っているこけしも、はまださんが、うちわの柄を見ただけで描いてくれたものなんですよ!




王道の伝統こけしから、





身に着けられる雑貨に合う可愛いタッチまで。



今年の大ヒットシリーズは、トット・シーンズさんとのコラボレーション「こけサボ」ちゃん。こちらは白いおちょこに可愛いこけしの表情が映えます。





「こけし絵付け体験教室」全4回
※予約制(各回・定員3名まで)
◎日 時:
[1] 8月22日(土)午後2時から
[2] 8月22日(土)午後4時から
[3] 8月23日(日)午後2時から
[4] 8月23日(日)午後4時から
◎所要時間:目安時間1時間半
◎参加料:税込2,000円
(6寸=約18センチの こけし木地・顔料・筆をご用意します)
◎持ち物:不要。手ぶらでお越しください。
◎特典:お土産こけしストラップ進呈
☆東北のこけし工人が製作した6寸(約18センチ)こけし絵付け用木地に、絵付けして頂きます。
簡単な指導もさせていただきます。(工人さんも使う絵付け手回しロクロで描彩体験)
★ご予約は、お電話(078-327-7883 ファビュラス・オールド・ブック 13時~19時・水曜日休)か、メール(fabulous.old.book@nifty.com)宛にお願いいたします。メールの際は、必ずご返答させていただきますので、2日後までに返答なき場合は再度ご送付お願いいたします!
当日は、伝統こけしの資料や、冷たいお飲物をご用意して、お越しをお待ちしています。お気軽にご参加下さいね。
各回、店舗の担当者が在席しますので、お子さまにもご参加いただけます。夏休みの課題にも、ぜひ採り入れてみて下さい。  

Posted by fobook at 13:07Comments(0)ショップイベント

「ザ・ベストえほん」えほんやるすばんばんするかいしゃ(東京・高円寺)に参加させていただきます!

2015年08月04日

東京・高円寺の えほんやるすばんばんするかいしゃ さんで行われる絵本のイベントに参加させていただきます!
絵本の店として、とても嬉しいイベント。
皆様、ぜひ足をお運び下さい。
https://www.facebook.com/events/1639202662991085/





<以下は引用です>

古本をこよなく愛する名店の店主が選ぶベスト絵本とは?
 
選りすぐりの珠玉の絵本が一同に。
装丁、造本、印刷の優れた美しい絵本を展示、販売します。
(一部、抽選販売あり)
 
ぜひこの機会に絵本の持つ奥深さ、多彩な魅力にふれてみてください。
 
 
《参加店》
Fabulous OLD BOOK
トムズボックス
流浪堂
BOOKS NUMARI
えほんやるすばんばんするかいしゃ
 
------------------------------------------
「ザ・ベストえほん」
期間:2015年 8月21日(金)- 9月6日(日)
時間:14時~20時
定休:水曜日
場所:えほんやるすばんばんするかいしゃ 1階ギャラリー
   東京都杉並区高円寺南3-44-18
   03-5378-2204
------------------------------------------
DMイラスト:きくちちき/デザイン:佐野裕哉  

Posted by fobook at 12:58Comments(0)参加イベント

開催中「OLD JAPAN FAIR にほんのふるいかわいいもの~雑貨とこけし~」

2015年08月02日

ファビュラス店内では、変わらずイベント「OLD JAPAN FAIR にほんのふるいかわいいもの~雑貨とこけし~」開催中です。
むちゃくちゃ暑い日曜日。お越しいただいたお客様は、皆さん、まずクーラーで涼まれてます・・f^_^;)






蒐集家から、追加で こけしが届きました!



店内のクーラー フル稼動で、お待ちしています!


  
Posted by fobook at 16:50Comments(0)ショップイベントこけし

イベント「OLD JAPAN FAIR にほんのふるいかわいいもの~雑貨とこけし~」~9月1日(火)

2015年08月01日

店内で開催中のイベント
「OLD JAPAN FAIR にほんのふるいかわいいもの~雑貨とこけし~」は、9月1日(火)までです!
8月22日・23日には、「こけし絵付け教室」を開催します。ぜひ、ご参加下さい。

【参加ショップ】tot-ziens(トット・シーンズ)、ヒロセ商店、夜長堂
【雑貨アーティスト】淡路屋、きむらようこ、のまやすこ、浜ちゃん
【伝統こけし】大阪こけし教室会員さんなどより


【参加ショップ】tot-ziens(トット・シーンズ)
神戸・栄町にある多肉植物の寄せ植えやサボテン、ガーデニング用品、ロー引き袋・ワックスペーパーなどの雑貨を扱うお店です。http://www.tot-ziens.com/


今回は、白い盃に浜ちゃんが彩色し、寄せ植えされています。可愛くて大好評!



【参加ショップ】ヒロセ商店
昭和レトロな雑貨が骨董市などで大人気のお店です。



【参加ショップ】夜長堂
大正から昭和のモダンなデザインを用いた雑貨が大人気!
今回は書籍も販売させていただいています。
http://www.yonagadou.com/




【雑貨アーティスト】淡路屋
神戸の和田岬で駄菓子屋を営みながら、手芸作品などを制作中。近年はカラー軍手を使ったこけしが人気です。
http://awajiya.ko-co.jp/
今年5月はNHK総合テレビ『 ドキュメント72時間』で放送された話題になりました。






【雑貨アーティスト】きむらようこ
プロフィール:大阪こけし教室在籍。 ぼちぼち木を削りぼちぼち絵を付けこけし制作中。 猫が大好きで猫用のおもちゃも作っています。



【雑貨アーティスト】のまやすこ
ご本人プロフィール:古い商店街や喫茶店など訪ね、食べ歩きながら主にiPhoneで写真を撮っています。
いつかはあなたの住む街へ 行くかも知れません〜♪ ルルルン ルンルン♪ ルルルン ルンルン。。(^o^)




【雑貨アーティスト】浜ちゃん
大阪こけし教室会員。こけしモチーフのアクセサリーを作っています。
8月22日・23日には、「こけし絵付け教室」を開催します。ぜひ、ご参加下さい。


「こけし絵付け体験教室」 ※予約制(各回・定員3名まで)
日 時:8月22日(土)、8月23日(日) 午後2時からと午後4時から
所要時間:目安時間1時間半

参加料:2000円 (6寸こけし木地・顔料・筆をご用意します)
持ち物:不要。手ぶらでお越しください。
特典:お土産こけしストラップ進呈!

東北のこけし工人が製作した6寸(約18センチ)こけし絵付け用木地に、絵付けして頂きます。
簡単な指導もさせていただきます。(工人さんも使う絵付け手回しロクロで描彩体験)
☆ご予約は、お電話(078-327-7883 ファビュラス・オールド・ブック 13時~19時・水曜日休)か、メール(fabulous.old.book@nifty.com)宛にお願いいたします。メールの際は、必ずご返答させていただきますので、2日後までに返答なき場合は再度ご送付お願いいたします!





【伝統こけし】大阪こけし教室会員さんなどより








「谷阪コレクション」







最後にファビュラスは、アメリカで発行された日本を描いた絵本を特集しています。



こちらは雪村いづみが表紙になったアメリカの雑貨『LIFE (MAGAZINE)』

9月1日(火曜)まで開催する楽しいイベント!
暑い日が続きますが、お店はクーラーガンガンかけてお待ちしております。

<過去の日本フェアについて>
ファビュラス・オールド・ブックはアメリカの古い絵本と雑貨を扱っているのですが、年に1~2度日本(JAPAN)フェアも行っています!
※1 例年5月に行っていた「Favorite Thingsフェア」 日本の古くて可愛い図柄を使った雑貨を制作している夜長堂さん、骨董市などで日本の古い雑貨を販売しているヒロセ商店さん。二つのお店の可愛いお気に入りを集めたフェア。
※2 「こけしイベント」 古くからの蒐集家チョイスによる、伝統こけしの展示販売と、こけしをモチーフにした手づくり雑貨のフェア。 
  

Posted by fobook at 16:17Comments(0)ショップイベントこけし
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
QRコード
QRCODE
< 2015年08>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
このページの上へ▲