プロフィール
fobook
fobook
Fabulous OLD BOOK
〒650-0011 神戸市中央区下山手通4-1-19 西阪ビル4F
※地図&アクセスはこちら
078-327-7883
水曜定休 13:00~19:00
http://www.fobook.com/
(1)ショップブログ
☆最新情報はショップブログをご覧ください☆
(2)商品ブログ
(3)スタッフ雑記
過去記事

「オーク・コレクション」展 -印刷技術から見る絵本のあけぼの-

2024年10月03日

【イベント】青山学院大学で開催されるファビュラス店主に所縁のあるコレクション展をご案内します。

「オーク・コレクション」展 -印刷技術から見る絵本のあけぼの-が、開催されます。

日時: 10月22日(火)〜11月13日(水)10:00-18:00
会場: 青山学院大学 ジェンダー研究センターギャラリー 
スクーンメーカー記念館(旧女子短期大学図書館)1 階/青山キャンパス

「オーク・コレクション」展 -印刷技術から見る絵本のあけぼの-

⭐︎10/26には講演会を開催します
「印刷技術から見る 書物・絵本のイラストレーション」
講師: 今井 良朗(武蔵野美術大学名誉教授) 司会: みつじ まちこ
日時: 1 0月26日(土)14:00-15:30
会場: スクーンメーカー記念館(旧女子短期大学図書館)2階セミナールーム

<引用>
青山学院女子短期大学図書館が所蔵していた貴重図書、英米の児童文学書と絵本の古書からなる「オーク・コレクション」が、2024 年 4 月に開館した大学図書館本館(18 号館マクレイ記念館)に移管されました。このことを記念して、2023 年に引き続き、展示と講演会を開催します。
本展では、19 世紀前半から 20 世紀半ばまでの絵本の流れを、印刷術にスポッ トを当ててたどります。この時代、産業の発展にともなう社会の変化とともに、 印刷技術も日進月歩の勢いで進化し、子どもの本にも革命的な変化をもたらしました。現代につながる絵本の基礎ができた時代でもあります。印刷術の変化が、絵本の表現にどのように影響していったか。往時の印刷の美しさを味わいながら、そうして生まれた絵本の魅力を、ぜひお楽しみください。
主催:青山学院大学スクーンメーカー記念ジェンダー研究センター 協力:青山学院大学図書館 展示監修:みつじ まちこ(翻訳家、青山学院女子短期大学卒業生)

https://www.aoyama.ac.jp/wp-content/uploads/2024/09/smcgs_oak_20240926.pdf

「オーク・コレクション」展 -印刷技術から見る絵本のあけぼの-
  続きを読む
Posted by fobook at 21:39Comments(0)絵本イベント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
QRコード
QRCODE
< 2025年03月 >
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
このページの上へ▲