プロフィール

fobook
カテゴリ
最近の記事
2025年2月のお休み&バレンタインフェア (1/31)
2025年1月のお休み (1/8)
12月9日(月)お休みいたします (12/9)
クリスマス特集&2024年12月〜年末年始のお休み (12/2)
2024年11月のお休み (11/4)
2024年10月のお休み (9/27)
2024年9月のお休み&マザーグース特集 (8/31)
2024年8月のお休み (8/5)
2024年7月のお休み&夏フェアのお知らせ (6/30)
過去記事
ポスターも、秋の柄です♪

2012年09月30日
ロジャンコフスキー のクマ缶

2012年09月07日
アメリカでも多くの絵本を出版している「Feodor Rojankovsky」フェドール・ロジャンコフスキーさん。
リトル・ゴールデン・ブックのシリーズで描いている「3匹のクマ」が、
ブリキ製の箱になって出されていたようです。

イギリスで、キャンディーボックスとして出されていたとの情報もありますが、
なんの為に作られたのかは?不明...

恐らく、1950年代頃に作られたのではないかと思います。

現在、クマのフェアで、クマが店頭に沢山並んでいるので、これも並べています。
ちなみに後ろに写っているのは、アメリカの洗剤メーカーのキャラクター「ファーファ(Snuggle)」のパペット人形です。
Feodor Rojankovsky
フェドール・ロジャンコフスキー
1891年ロシアのミタワに生まれ。17歳のとき劇場の壁画を描くのを手伝って、将来の自分の仕事にしようと感じたらしい。モスクワ美術アカデミーに入学したのも、絵の展覧会を見に行って感動し、入学のコンテストを受けて応募したようである。1926年、グラフィックアートの新しい展開が盛んなパリへ行き、広告代理店でした仕事が、アメリカの編集者の目にとまり、1931年に彼が初めて挿絵を描い
た絵本[Daniel Boone]が石版印刷で製作された。やがてフランスにも戦火が迫ってくると、彼は南仏からスペインに抜け、セヴィリアで避難民を乗せた貨物船で、アメリカの土を踏む。
リトル・ゴールデン・ブックのシリーズで描いている「3匹のクマ」が、
ブリキ製の箱になって出されていたようです。

イギリスで、キャンディーボックスとして出されていたとの情報もありますが、
なんの為に作られたのかは?不明...

恐らく、1950年代頃に作られたのではないかと思います。

現在、クマのフェアで、クマが店頭に沢山並んでいるので、これも並べています。
ちなみに後ろに写っているのは、アメリカの洗剤メーカーのキャラクター「ファーファ(Snuggle)」のパペット人形です。
Feodor Rojankovsky
フェドール・ロジャンコフスキー
1891年ロシアのミタワに生まれ。17歳のとき劇場の壁画を描くのを手伝って、将来の自分の仕事にしようと感じたらしい。モスクワ美術アカデミーに入学したのも、絵の展覧会を見に行って感動し、入学のコンテストを受けて応募したようである。1926年、グラフィックアートの新しい展開が盛んなパリへ行き、広告代理店でした仕事が、アメリカの編集者の目にとまり、1931年に彼が初めて挿絵を描い
た絵本[Daniel Boone]が石版印刷で製作された。やがてフランスにも戦火が迫ってくると、彼は南仏からスペインに抜け、セヴィリアで避難民を乗せた貨物船で、アメリカの土を踏む。
ブログ内検索
読者登録
QRコード

お気に入り