プロフィール

fobook
カテゴリ
最近の記事
2025年2月のお休み&バレンタインフェア (1/31)
2025年1月のお休み (1/8)
12月9日(月)お休みいたします (12/9)
クリスマス特集&2024年12月〜年末年始のお休み (12/2)
2024年11月のお休み (11/4)
2024年10月のお休み (9/27)
2024年9月のお休み&マザーグース特集 (8/31)
2024年8月のお休み (8/5)
2024年7月のお休み&夏フェアのお知らせ (6/30)
過去記事
11月の休業日について

2017年11月02日
感謝祭(Thanksgiving Day)フェアがスタート!

2017年11月01日
感謝祭(Thanksgiving Day)フェアがスタート!
ハロウィンが終わって、感謝祭(Thanksgiving Day)フェアがスタートしました。
「感謝祭をモチーフにした絵本」と、感謝祭で食べるごちそうをのイメージした可愛い「クックブック(料理本)」と「古い食器」を集めています♪


感謝祭の象徴「ネイティブアメリカン(インディアン)」をテーマにした絵本と雑貨も集めています。
Thanksgiving Dayは、アメリカの祝祭日(National Holiday)。
由来については、
「イギリスからの移民が収穫を神に感謝」
「越冬を助けてくれたネイティブアメリカンへの感謝」などの説があります。
※前年も同じ内容を書いています・・・(^-^;


現代のアメリカでは、11月の第4木曜日に親族や友人で集まって食事をするのが大切な家族行事となっています。
よくドラマや映画でも感謝祭に帰郷するシーンがありますよね。



定番の入口ポスターも感謝祭柄になりました。

※毎年、感謝祭(Thanksgiving Day)フェアの後は、クリスマスフェアです!お楽しみに。
ハロウィンが終わって、感謝祭(Thanksgiving Day)フェアがスタートしました。
「感謝祭をモチーフにした絵本」と、感謝祭で食べるごちそうをのイメージした可愛い「クックブック(料理本)」と「古い食器」を集めています♪


感謝祭の象徴「ネイティブアメリカン(インディアン)」をテーマにした絵本と雑貨も集めています。
Thanksgiving Dayは、アメリカの祝祭日(Natio
由来については、
「イギリスからの移民が収穫を神に感謝」
「越冬を助けてくれたネイティブアメリカンへの感謝」などの説があります。
※前年も同じ内容を書いています・・・(^-^;


現代のアメリカでは、11月の第4木曜日に親族や友人で集まって食事をするのが大切な家族行事となっています。
よくドラマや映画でも感謝祭に帰郷するシーンがありますよね。



定番の入口ポスターも感謝祭柄になりました。

※毎年、感謝祭(Thanksgiving Day)フェアの後は、クリスマスフェアです!お楽しみに。
ブログ内検索
読者登録
QRコード

お気に入り